① 納骨時に立会はできません。お骨は郵送できます。
② 合葬墓になりますので、後日お骨は取り出せません。
③ お寺の敷地内にありますが、檀家になる必要はありません。
④ 子どもがいない、遠方でお墓参りに来られない、またはお墓を継ぐ人がいない1人暮らし、もしくはご夫婦の方で、ペットのお骨が手元にある方がお申込みできます。
⑤ 無宗教になりますので、お布施は不要です。(個別に法要を希望される場合には当方指定のお寺に別途お布施を直接お支払いください。)
⑥ 墓誌はありません。
⑦ 人とペットのお墓は隣同士となっています。
⑧ 有志ボランティアがお墓掃除とお墓参りを行い、写真を配信いたします。
⑨ お墓参りは不要ですが、ご自由にお墓参りすることも可能です。
⑩ 小さなお寺のため見学はご遠慮いただいています。現地見学をご希望の方はボランティアが立会しますので、ボランティアの交通費(公共交通利用)をご負担ください。
⑪ チャットルームでうちの子を亡くした同士で語り合えます(匿名可能)。うちの子の写真も掲載できます。
⑫ オフ会の参加は任意です。
⑬ ご入金後にペットのお骨をお送りいただきます。
⑭ ご自身のお墓の永代使用許可証を郵送でお送りいたしますので、大切に保管してください。
⑮ 申込は先着順とさせて頂きます。数に限りがありますので、予告なく終了することがあります。