2024年の日本国内のペット総数は、犬と猫だけで約1,600万頭(※1)。
15歳以下人口約1,375万人(※2)より多いです。
ペットの飼育のきっかけについて、もっとも多いのが「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」であり(犬は42.8%, 猫は49.8%)半数近くに及んでいます(※1)。
ペットの平均寿命は、犬が14.9歳、猫が15.92歳(※1)。犬と猫の総数を踏まえると、年間約100万頭が亡くなっていると推計できます。
子供より多いペットを我が子として大切にされてきた多くの方が悲しみにくれておられる現状があります。
しかし、宗教上の理由から、ペットの納骨を受け付けない墓地も数多くあります。
そのため、うちの子が亡くなると、火葬にしたとしても、ご自宅にお骨を持ち帰っておられる方が相当数おられると考えられます。
更に、人の死と比較して、ペットロスはまだまだ軽く見られがちな現状もあり、苦しみをご自身で抱えたままの方も数多いです。
特に家族のおられない一人暮らしの方にとってはお辛いかと思います。
「うちの子倶楽部」は、「まもりすくん」が運営しています。まもりすくんは、会員数53名(2025年1月現在)の一般社団法人です。
まもりすくんが目指す社会は、1人暮らしの方の権利と尊厳が守られ、すべての方が安心して地域で暮らせる社会です。
活動を通してペットを飼っている方のペットロスに触れ、たどり着いたのが「ペットと一緒に入れるお墓」を作りたい、「墓仲間」を作りたいという想いでした。
誰かと、何かとつながっているだけで、辛さが少し軽くなる・・・
そうありたいと活動を続けています。